ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月29日

カンパ~イ!

カンパ~イ! 和琴半島湖畔キャンプ場より
  


Posted by NISHI at 14:21Comments(6)キャンプ日記

2011年04月28日

ゴメン!

先週のルピックでのtentipiの初張り良かったな~
凄く満足できるテントだと思う!
いやいや満足できないと困るんですが
それもあの天候の悪い中でテントの中で焚火ができるなんてすばらしい~
最初はニオイがつくだろうと中で焚火はしないと言ってましたが
この悪天候そしてメンツがメンツ焚火をしないキャンプはありえないだろうと悩みました。
悩んだ末よし焚火しようと思い、イメージを膨らませた。
焚火台はSPの焚火台Lでいいのだろうかと・・・・・ん~
そのことを友人のNさんに相談、その結果これ使ってみるかと貸してくれたのがこれ



NOS 
CAMP FIAR
韓国のメーカーでネクスト アウトドアー システムの略でノスと言うのだろう?
けして類似品が多いメーカではありますが名前もモスを似せたのだろうか(笑)


これが思っていた以上に良かったtentipiの中で使用するには最高の焚火台だ!でも友人からの借り物、次からどうしようなんてまた悩んでおります!
  続きを読む


Posted by NISHI at 15:39Comments(6)ストーブ

2011年04月26日

雨にも負けず風にも負けず焚火にも負けない!

シーズンイン ルピック

参加者
satdooさん&yukariさん
TERUZOUさんファミリー
ベイダー卿さん


℡での参加 SHOWSEIさん
欠席者 (笑)
タンタカさん
かずとさん&みゆきさん

  続きを読む


Posted by NISHI at 00:19Comments(16)キャンプ日記

2011年04月23日

最高‼

tentipiジルコン15 初張り
  


Posted by NISHI at 14:15Comments(5)テント&タープ

2011年04月23日

2011始動!

tentipi君あなたは後ろの席だ!
  


Posted by NISHI at 08:28Comments(2)キャンプ日記

2011年04月18日

シェ・ラーめん



タンタカラーメンうまし!

探し求めていたマッキンレーのシェラカップを遂に入手!



大きい方のシェラカップ以前、Sさんの記事でマッキンレーカップの捜索願
自分も欲しくて探していましたが廃番の為、入手することはできませんでした。
その記事を見ていたタンタカさん(今回のタンタカキャンプ場)
次回お会いした時にSさんにこのマッキンレーカップを差し上げようと思っていたそうです。
後に捜索願いの甲斐あって入手の記事、そこで探していたと言うコメントを入れていたのを見ていてくれて私が頂くこととなりました。
本来昨日、タンタカさんとベイダーさんと支笏湖に釣りに行く予定でしたがこの悪天候の為中止に
虹鱒を釣ることが出来ませんでしたが自分にとっての大物マッキンレーカップを釣ることが出来ました(笑)
ありがたく頂きま~す!(^^)!

タンタカさんアザッス‼

  


Posted by NISHI at 19:37Comments(10)カトラリー

2011年04月14日

点検

大変、ご無沙汰しておりました。
北海道もようやく雪が解けキャンプ場もオープンします。
シーズン前に問題ないかと思い点検しました。



問題ないようです。

徐々に自粛ムードではなくなりつつありますが
もうすぐゴールデンウィーク元気出して遊びましょう。
東日本大震災後のラジオで松山千春さんがこんな事を言ってたそうです。
知恵のある奴は知恵を出そう
力のある奴は力を出そう
金のある奴は金を出そう
「自分は何も出せないよう・・」って言う奴は元気出せ!
そうだよ、まず出来ることから何もなければ元気だそう!

今まで以上に元気出して頑張りますよ~仕事も遊びも!
  


Posted by NISHI at 21:42Comments(14)その他