ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月07日

星に手のとどく丘キャンプ場

今回はいろいろ迷った末に『星に手がとどく丘キャンプ場』になった。
そもそも先週土曜日は娘達の運動会だ。
終了して近場のキャンプ場へでもと思っていたが
嫁がいきなり層雲峡黒岳の5合目までロープウェイで登って散策道を歩きたいなんて言い出した。
まさか嫁から山なんて言葉が出るとは思わなかった。
正直、俺はまったく気が乗らなかった。
嫁に『せっかく登るんならカップメン食べてコーヒーでも飲みたいな~』なんて言ったら
『それ!い~い~』って余計盛り上がちゃって
『でもザックがないよ~』って言ったら『買えばいいしょ』だって!
この言葉で行く気満々へとなりましたー!(^^)!
あとは嫁まかせ・・・
星が手にとどく丘キャンプ場に2泊
撤収後いざ層雲峡へ

星に手のとどく丘キャンプ場


星に手のとどく丘キャンプ場


星に手のとどく丘キャンプ場


星に手はとどかなかったけど羊には手がとどくよ!

今回はtentipiにピルツ15のインナーを入れてみた。

星に手のとどく丘キャンプ場

家族4人寝れるのでファミキャンには最高!

食事

星に手のとどく丘キャンプ場

キャンプ場名物のサフォークジンギスカン
うまし!

星に手のとどく丘キャンプ場

朝蕎麦 最高!

星に手のとどく丘キャンプ場

今回初導入 ロゴス ハンドルたこやきPAN で

星に手のとどく丘キャンプ場

たこ焼き

星に手のとどく丘キャンプ場

アスパラとジャガイモのぺペロンチーノ

外食

星に手のとどく丘キャンプ場

唯我独尊のカレー 有名らしい

星に手のとどく丘キャンプ場

フラノデリスのケーキ 美味しい!


出会いに感謝

初日、よく行くキャンプ場で何度か見かけた事があるご夫婦だな~と思い声をかけてみた。
的中!挨拶程度でしたが
今度はゆっくり焚火酒でもしたいですね~
ヨロシク~!

二日目の夕方、岡山ナンバーで登場
挨拶を交わしてテント設営

星に手のとどく丘キャンプ場

キャンプ大好きなKさんご夫婦
新婚旅行で来られてました。
短い時間でしたが酒を交わして
楽しいひと時でした~

山から始まったこの計画
ここまでは最高に楽しかったな~

星に手のとどく丘キャンプ場


つづく





同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事画像
久しぶりのファミキャン
GW後半
お祭りニン者
家族旅・キャンプ編
家族旅
yes, 納 脚(キャク)
同じカテゴリー(キャンプ日記)の記事
 久しぶりのファミキャン (2012-08-27 20:36)
 GW後半 (2012-05-09 19:39)
 お祭りニン者 (2012-05-03 09:48)
 家族旅・キャンプ編 (2012-04-07 10:04)
 家族旅 (2012-03-24 14:39)
 yes, 納 脚(キャク) (2011-11-03 22:43)

この記事へのコメント
どもっ!です
ん〜〜〜ウマそっ
ココ、2007yに行ったのが最後かな〜!?
イイところですね!
Posted by SHOWSEISHOWSEI at 2011年06月07日 23:17
キャンプ場で声を掛けさせていただきました者です。
テンティピィの実物をはじめて見ることができました。
いいですねー。来シーズンは私も欲しい~~
Posted by いち at 2011年06月08日 07:06
おはようございますー

ここ、行ってみたいキャンプ場No1です!
羊がこんなにいるんですね~

って・・・最後の一文なんですか??
気になる~~~
Posted by londy55 at 2011年06月08日 07:07
おおっ~ なんか ゴージャスなサイトですね~
羊が わらわら歩いてるのが またなんとも♪
黒岳は 上のリフトには乗りました?
雪の状態は どんなんでしたか?
Posted by かずと at 2011年06月08日 09:21
こんにちは~

イイですね~星に手。行ってみたいな~w

美味しそうな料理の数々・・・w
あ~・・・お腹すいてきたwww

山編期待ですw
Posted by KedamaKedama at 2011年06月08日 13:41
フュージョン2でないテントが写っているようなのですが・・・

もしかして買った?w


娘、大人びて見えるんだが、大人になった?w


山編期待。次はデュオ山泊かね?wwww
Posted by satodoo123 at 2011年06月08日 13:49
SHOWSEIさん

いいところですね~
富良野らしい自然が最高ですね
嫁と娘達は喜んでました。
ラベンダーの季節になると込むんでしょうね
また行きたいな~
Posted by NISHI at 2011年06月08日 16:23
いちさん

キャンプ場ではど~もでした。

ジルコン7Lightですよね

あの赤、見てみたいな~お願いしま~す。
Posted by NISHI at 2011年06月08日 16:35
londyさん

いいところですよー!
朝、目が覚めてテントから出てみると
羊がこんな近くで草食べてましたよ

今度家族で行ってみるといいよ
楽しめると思いますよ。

最後の一文字気になる
近々アップしま~す。
Posted by NISHI at 2011年06月08日 16:45
かずとさん

一区画のサイトも広めで
丘から見る景色も最高ですね
そんな横で羊はひたすら草食べてました。

上のリフトは登ってないんですよ
ロープウェイ登ったとたん雨ですよ
黒岳って言うか
苦労岳(笑)
Posted by NISHI at 2011年06月08日 17:02
kedamaさん

今度行ってみて下さいよ
いいところですよ。

山編、まったく期待するような話ではありません
山編と言うよりも秀の売り上げに貢献した話です(笑)
Posted by NISHI at 2011年06月08日 17:07
satdoo123さん

買ってませんよ~

写真に写ってるのは岡山から来られたご夫婦です。
スーパーフュージョン3ですね。

山編か~どちらかと言うと買い物編かな~

山泊か~出来るかな~
Posted by NISHI at 2011年06月08日 17:21
こんばんわー

ここ未踏の地です。
旭川在住の頃には富良野方面は頻繁に向かう事が多く、気になっていましたがヤハリ良いんですね~♪
いつかはココのキャンプ場に手をとどかせたいです!^_^

ロゴスのハンドルたこやきPAN! ノーマークでした。^_^;こんなのあるんですね!
たこ焼き好きなのでこれもインプットしておきます。(^^♪
Posted by コチタク at 2011年06月08日 21:37
いいなぁ。たこ焼~

早くたべさしてくださいよ。。

なぜだか、予定外に仕事が忙しいんですよね。。
写真みてたら、腹減ってきましたので帰ります。。
Posted by TERUZOU at 2011年06月08日 22:20
コチタクさん

なかなかいいですよ~
予約状況見ても人気があるんでしょうね
ファミキャンには最高ですよ!

ロゴスのたこやきPAN面白半分で買ってみたけどね
なかなか使えますよ~
Posted by NISHI at 2011年06月09日 16:37
TERUZOUさん

たこ焼きは作るのが楽しいよね~
子供達も喜ぶし
なかなか使えますよ

今度作りますか~
味はど~だかね~
Posted by NISHI at 2011年06月09日 16:47
どーもー!

たこ焼きっすか!美味そうですね~!

朝蕎麦!マッキンレーちゃん活躍してますね。韓国からは音信不通
なんで無理なのかな~。

最近、木の器に興味深々です!(笑)
Posted by タンタカ at 2011年06月09日 22:17
こんばんは〜。

この前は いろいろ ありがとうございました&ごちそうさまデシタ♪♪(*^人^*)

短い時間だったけど マニアックな話etc 楽しかったです♪♪ (´ψψ`)

NISHIさん一家のおかげで 楽しいキャンプになったね〜 と ふたりで 話しております。

ほんとに ありがとうございました♪♪

奥様にも よろしくお伝えくださいね。ヾ(*^_^*)
Posted by K@おかやま。 at 2011年06月10日 02:09
タンタカさん

たこ焼きは子供達にはうけがいいですね~
今度作ってみますか!

マッキンレーカップはスゲ~活躍してますよ~
最高っす!
も~無いんでしょうね~
Posted by NISHI at 2011年06月10日 21:47
K@おかやま。

こちらこそど~もでした。
いい思い出が出来ました。
是非、また来て下さいね~
今度ゆっくり焚火を囲んでマニアックな話しましょ!
Posted by NISHI at 2011年06月10日 21:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
星に手のとどく丘キャンプ場
    コメント(20)